ポジティブ更年期
PR

【ポジティブ更年期】更年期とは?40代シングル女性が実感した変化と不安を減らすための知識

aokoblog@7054
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

更年期とは?知識を持つことで不安を減らそう

こんにちは!このブログにお越しいただきありがとうございます。

40代シングル女性のあおこです。2024年に実家じまいを行い、現在は高齢の両親と3人暮らしをしています。

「更年期って、なんだか不安…」と感じていませんか?

40代になると、体や心に小さな変化を感じることが増えてきます。

特に女性にとっては、更年期の症状が不安やストレスの原因となることが多いです。

実は、私も更年期を迎えてから、体調の変化に悩んで、どうすれば少しでも快適に過ごせるか試行錯誤しているところです。

この記事では、更年期の基本的な知識をお伝えします。

自分の体に起きる変化について事前に知識があるのとないのとでは、気持ちや対応できることが大きく変わってくると思います。

更年期に関する不安や疑問を持つ方にとって、少しでも気持ちが軽くなる情報をお届けできたら嬉しいです。

更年期とは?

更年期とは、女性が生理が終わる頃にかけて体に現れる一連の変化を指します。

通常、45歳から55歳の間に訪れることが多いですが、個人差があります。

更年期は、卵巣機能が衰えることによって、ホルモンバランスが崩れることが大きな原因です。

この変化により、体温調節がうまくいかなくなったり、感情の波が激しくなることもあります。

更年期の開始時期

  • 早期更年期: 40代前半
  • 平均的な更年期: 45歳~55歳
  • 遅い更年期: 55歳を過ぎても更年期が訪れる場合もあります。

実は、私は40代に入ってから、体に少しずつ変化を感じ始めました。

特に体調の不安定さが気になり始めました。

理由がわからないイライラや倦怠感、また眠れない夜が増えました。

なぜ更年期が起こるのか?

これはホルモンの減少が直接的な原因です。

特にエストロゲンというホルモンの減少が関係しており、エストロゲンは体のさまざまな機能に重要な役割を果たしています。

このホルモンが減ることで、体の温度調節や感情のコントロールが難しくなり、さまざまな不調が現れるのです。


どのようなことが起きるのか?

更年期の症状は千差万別ですが、主に以下のようなものがあります。

  • ホットフラッシュ(熱感)
    突然顔や体が熱くなり、汗をかくことがあります。

    夜間に多く見られる場合もあります。
  • 不安感・イライラ
    何でもないことでイライラしたり、不安に感じたりすることが増えます。

    感情の波が大きくなります。
  • 不眠
    寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めて寝れなくなったりすることが増えることがあります。
  • 月経不順
    生理周期が不規則になり、周期が短くなったり長くなったりします。

    また、月経の量が減ったり増えたりします。
  • 体調不良
    頭痛や肩こり、関節痛などが続くことがあります。
  • 肌の変化
    肌が乾燥しやすくなったり、シワやたるみが目立つようになることもあります。

これらの症状が始まると、自分の体調や心に不安を抱えることが多くなるため、何が正常で何が異常なのかがわからなくなることもあります。


更年期に向き合うために知っておきたいこと

更年期に入ると、体調が不安定になりがちです。

しかし、知識を持つことでその不安を軽減できる部分がたくさんあります。

更年期は一過性のもの

更年期に現れる症状は一時的なものです。

最も症状が強いのは1年~3年程度と言われており、その後は安定してくる場合が多いです。

知識を持つことで、その期間が必ず終わるという安心感が得られます。

生活習慣の見直し

  • 運動習慣: 軽いウォーキングやヨガなどがストレス解消や体調改善に役立ちます。
  • 食生活: 骨を強く保つカルシウムや、ホルモンバランスを整える大豆製品などを意識的に摂取することが有効です。
  • 睡眠: 睡眠の質を良くするための工夫が、心身の安定に繋がります。

あおこの症状

あおこの場合も常に倦怠感があり、貧血の症状、肩こり、集中力の低下、胃腸の不調や寝つきが浅いなど更年期の一部の症状だと思われる体調不良が日々起こっています。

体調が悪い方が日常になりつつあるので、とても元気という日があまりないのが実情です。

今は特にその様な時期だからと理解できたため、体調が悪い日は無理をしない様になりました。

集中力が持たない日は仕事も早く切り上げて、どんなに早い時間でも布団に入って休んでしまいます。

また、この記事のように、事前にどの様なことが自分に起こっているのか、起こりそうなのかを勉強することで、あらかじめ未来のことが少し予想でき、不安も少なくなりました。

まとめ:更年期を前向きに考えよう

更年期は人生の中で一つの通過点であり、必ず終わりがある時期です。

知識を持ち、自分自身の体や心と向き合うことで、不安は確実に軽減します。

また、私は更年期をきっかけに、これまでの生活を振り返り「もっと自分のための時間を作ろう」と考えるようになりました。

このブログもその一環です。

もしあなたが不安を抱えているなら、一人で悩まず情報を集めたり、誰かに相談してみてください。

あなた自身が少しでも楽になることが、きっと家族や周りの人のためにもなります。

この記事が、あなたの不安を軽くする一歩になれば幸いです。

記事URLをコピーしました