【実家じまい】不用品処分7つのコツ!効率的に片付ける方法:体験談
aokoblog@7054
シングルと親の生活と終活
こんにちは!このブログにお越しいただきありがとうございます。
40代シングル女性のあおこです。2024年に実家じまいを行い、現在は高齢の両親と3人暮らしをしています。
今日はコラムとして、あおこ家の実家じまいのきっかけとなった母の一言を紹介します。
それは、実家に帰った時の何気ない母との会話でした。
お母さん、毎日何をしてるんだろうって思って
どう言うこと?
お母さん、毎日畑の草引きや庭の手入れを数時間やってるけど、
何のためにやってるんだろう。って思っちゃって
草を引いても引いてもまた生えてきてキリがないし。
この時間をもっと有効に使えないかと思って。
あおこの実家は田舎の一軒家で庭と畑がありました。
綺麗に保つために、母はほぼ毎日数時間手入れを続けてくれていたのでした。
母の一言で、高齢になった母にとって、毎日の手入れが負担になってきた事に気付きました。
「お母さん、毎日何をしてるんだろう」の一言が実家じまいを考えるきっかけとなりました。
母の言葉がなければ、今も以前と変わらぬ暮らしをしていたかもしれません。
そう思うと、家族で考え行動するきっかけを与えてくれた母にはとても感謝しています。
この時点では父も私も全く実家じまいについて考えてもいませんでしたが、この一言をきっかけ
に家族全員が実家じまいについて考え始めたのでした。
家族と改まって何か話そうとすると、話しづらかったり、何から話せば良いかわからない。
と言う方もおられるかもしれません。そんな方は気をわずに、まずは会話する回数や頻度を
増やし何気ない会話から親御さんの考えを聞いてみるのが良いかもしれません。